今日はいつもよりも遅めの時間から出勤中のKotoです。
昨日は1日 吉祥寺で過ごしていて夜も帰りが
遅かったものですから。
いぇ、遊び歩いていたわけではないんですよ。
仕事です、仕事。
WaFFlyDaizyの藍樹魅那のPV撮影を見学していたり、
ライヴを見て学んだり、その他にも盛り沢山で
自分のブログの方でも書ききれなくてですねぇ。
こちらのブログとKotoブログでコラボしようかな
なんて思っています。
両方に同じことを書いても仕方ないので、
2つのブログをあわせて読んでいただければ
昨日1日のことがよ~く分かるよという感じで
いきたいと思います。
さぁではPV撮影でもライヴでもないことを
書いていきましょう
ウラキチ ラーメン探訪の始まりで~す。
吉祥寺の街でのPV撮影の前にラーメンを食べようと
すでに社長は決めていらっしゃいました。
他の現場の時にもラーメンを食べる機会は多いそうで、
ラーメン本でその地のラーメンをリサーチするのは
魅那の仕事なのだそうです。
魅那、階段を下っている時にまでラーメン本を見てるけど、
それは危ないよ~。
転ばないかハラハラしました。
電車に揺られ吉祥寺に着いた頃には3つの候補のお店が
決まり、いざ第一候補のお店へ出発。
ナビ係も魅那の担当です。
吉祥寺の駅をあとに、歩き始めました。
こんな感じのところを歩く、歩く~。
この辺りは吉祥寺の裏だそうで、地元の人はウラキチと
呼ぶのだそうです。
こちら、コーヒーの香りに誘われてというのも
あるのですが、昨年のClover Partyに出演して下さって
交流のあるDANKE(ダンケ)さんというバンドさんの
ボーカルの方とこの日の朝にばったりお会いして、その後に
見つけたので撮ってみました。
歩いて歩いて、お目当てのお店が見えてきましたよ~。
あれっ、なんか暗くない?
残念、お休みでした。
ラーメン本によるとこの日は定休日ではないのに・・・
でもこんなことはラーメン本を頼りにお店に行く場合には
よくあることで、定休日も変わっていたりもすれば
お店が無くなっていることだってある。
ガッカリせずに次のお店に向かう。
これが鉄則なのだそうです。
よ~し、次だ次っ。
また第二候補のお店へと歩き出しました。
お腹ペコペコで歩いたけれど・・・
またまたお店が閉まっていました。
金曜日は夜のみの営業とのことですが、
ラーメン本には書かれていなかったんですよね。
そう、こんなことはよくあることなのです。
第三候補のお店を目指します。
歩き出してしばらくすると別の美味しいもののお店を
発見したんですよ~。
食いしん坊Kotoの美味しいものセンサーは
常に美味しいものを探しています。
さぁ何のお店を見つけたかは私のブログで後日書きますので
お楽しみに~。
え~っと話を戻しまして、別のもののお店を見つけて
お手柄だと褒められながらラーメン店へ向かいました。
あった、あった。
すでに人が並んでいたので私たちも並びました。
つけ麺 えん寺(えんじ)のベジポタつけ麺を
社長にご馳走になりました。
久々のつけ麺でしたが、珍しいつけ麺でしたよ。
とろみのあるスープは野菜の風味も感じられるんです。
だからベジポタなんですね。
見た目は濃そうですが、さっぱりとしたスープで
太めの麺にスープがよく絡んで美味しかったです。
お腹ペコペコになって歩き回った後だったので
ペロリと食べちゃいました。
運動の後の美味しいお食事は最高ですね。
社長、美味しいつけ麺をご馳走していただいて
ありがとうございました。
は~い、ということで、みなさんにも一緒に
歩き回っていただいて第三候補のお店に辿り着くことが
出来ました。
お付き合いいただいて、ありがとうございました。
この日がこれが目的ではなくて、PV撮影とライヴを
見に行くことがメインでした。
でももうラーメン探訪がメインのように
なっちゃっていますね(笑)
本来のメインのことについてはKotoブログに
今日書きましたので、よかったら読んでみて下さい。
また後日、つけ麺以外の美味しいものについても
Kotoブログに書きますね。
長いブログを最後まで読んで下さって
ありがとうございました。
それではみなさん、また次の更新でお会いしましょ~。