こちら東京都府中市はとても晴れていますが、
朝から風がとても強いですよ。
台風とは離れていますが台風の影響なのでしょうか?
暑くて風の強いこんなお天気の中でも
もう1人の社員である藍樹魅那は現場仕事を
頑張っています。
さぁ今日も内勤のKotoがブログを更新していきますよ~。
弊社社長の持ち物が色々ある中で、
あぁ頑張ってくれているんだな~というグッズがあります。
それは下敷きです。
下敷きは私にとっては懐かしいアイテムですね~。
大人になってからは下敷きってあまり使っていない気がします。
ですが社長にとっては必須アイテム。
主に手帳に書き込む時にお使いになるようで、
どこに行く時にも手帳とワンセットで持ち歩いているそうです。
急いでささっと走り書きしたものを改めて
ちゃんと記入する時や、電話やメールでクライアントさんと
スケジュールのすり合わせをして決定した予定を
手帳に書き込む際に使うそうです。
私は自分の手帳に何かを書き込む時に下敷きを
使ったことはないのですが、みなさんはいかがですか?
で、常に社長に持ち歩かれて色々な現場にお出かけしているうちに
下敷きさんはこのような姿に・・・
バッキバキのボロボロです。
あっ、社長の持ち物をボロボロだなんて
言っちゃマズイですかね。
う~ん、間違いなくこの世に1つしかない形の下敷きですね。
社長は人と違った事や物がお好きですから
でも、この変わった形故に使いにくいそうで
もう買いかえてしまうみたいなのです。
なので、その前にこのブログに下敷きさんの姿を
残しておこうと思いまして。
こんなに形を変えてまで頑張ってくれてありがとう。
そして、お疲れ様でした。
次の子は何色でしょうね~。
どれぐらい頑張ってくれるのかな?
私もしっかり頑張らなくっちゃ。